259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

◆2番(味村耕太郎 議員) 地域全体の保育水準を引き上げるためには、公立保育所法人立保育所などとの交流が不可欠です。そのような交流法人立保育所が中心になって進めていくということは困難であります。法人立保育所の場合、同一法人内での施設間での交流は容易でありますが、法人を超えた交流は簡単ではありません。

藤沢市議会 2022-10-05 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

────────────────────────────── 「令和4年9月藤沢市議会定例会決算議案に関する説明書」(13款分担金及び負担金以下)  13款分担金及び負担金収入済額は、10億4,405万644円で、予算に対する収入割合は、95.5%、収入未済額は、4,235万8,309円で、主なものは、法人立保育所運営費自己負担金でございます。  

藤沢市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 補正予算常任委員会-09月05日-01号

次に、法人立保育所運営費等助成事業費なんですが、これは保育園給食費に対する補助というのがありますが、幼稚園に関して、幼稚園は一律で給食ではないと思うんです。全部お弁当であったり、曜日によって給食とお弁当を併用しているところであったり、一律ではないので、難しいところがあるとは思うんですが、幼稚園のほうへの補助というのは今回ないわけですが、何か検討をされたのか、そのあたりをお聞かせください。

藤沢市議会 2022-09-01 令和 4年 9月 定例会-09月01日-01号

2項1目子育て支援総務費細目10中高生等学び応援事業費は中・高校生等に1人5,000円分の図書カードを配布する経費で、2目児童保育費細目01説明04法人立保育所運営費等助成事業費は、法人立保育所等への給食食材料費光熱費助成に要する経費で、3目青少年対策費細目07説明01放課後児童健全育成事業費放課後児童クラブへの公共料金助成に要する経費でございます。  

藤沢市議会 2022-06-23 令和 4年 6月 定例会-06月23日-06号

続いてこちらは、本市を除く県内18市の法人立保育所完全給食実施状況というのは、自治体としては100%、保育所の数でいけば98.9%、ほとんどの民間の保育園では完全給食を実施しているという状況でありました。  それでは、まずお伺いいたしますが、本市の法人立保育園において、3歳から5歳児の完全給食実施状況についてはどのようになっているのかお聞かせください。

藤沢市議会 2022-06-20 令和 4年 6月 定例会-06月20日-03号

さらに、子ども文教常任委員会でも御報告いたしましたとおり、医療的ケア児市内認可保育所での受入れにつきましては、本年10月から公立保育所2園での受入れを開始するための準備を進めるとともに、法人立保育所での受入れに向けた課題の調査を実施したところでございます。引き続き、こうした取組の進捗を図る中で、医療的ケア児への支援を進めてまいります。 ○副議長(大矢徹 議員) 杉原議員

藤沢市議会 2022-06-13 令和 4年 6月 子ども文教常任委員会-06月13日-01号

これまでの取組でございますが、本年3月から医療的ケア児保育事業について詳細検討を行うとともに、園長会等事業周知を行い、5月に法人立保育所に対して現状確認調査を実施し、併せて健康づくり課との医療的ケア児実態把握調査を実施しております。今後の予定でございますが、7月から保護者からの個別相談や申請の受付を開始するとともに、職員向けの研修を実施する予定でございます。

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

2項2目児童保育費細目01説明04法人立保育所運営費等助成事業費保育士等賃金改善に係る経費及び認可保育施設等への補助金増額するもので、説明06藤沢型認定保育施設補助事業費は、施設数利用児童数が見込みを下回るため、補助金を減額するもので、説明07法人立保育所等施設整備助成事業費は、事業の中止に伴い、施設整備等に係る補助金を減額するもので、細目04説明03幼児教育振興助成費は、幼児教育施設保育料補助金

藤沢市議会 2021-10-07 令和 3年 9月 定例会-10月07日-09号

次に、法人立保育所等施設整備助成事業費です。病児保育事業の展開についてです。現在の長後藤が岡に続き、教育保育提供区域ごと検討を進めるとのことでした。私が藤沢駅前街頭演説をしていたときのことです。1度通り過ぎた若い女性がわざわざ戻ってこられて、今、藤が岡病児保育施設を使っていて大変助かっている、でも、家から遠い、ぜひ施設の数を増やしてほしいと思いを伝えてくださいました。

藤沢市議会 2021-10-05 令和 3年 9月 決算特別委員会-10月05日-07号

────────────────────────────── 「令和3年9月藤沢市議会定例会決算議案に関する説明書」(13款分担金及び負担金以下歳入全部)  13款 分担金及び負担金収入済額は,8億6,132万1,391円で,予算に対する収入割合は,91.2%,収入未済額は,4,875万5,810円で,主なものは,法人立保育所運営費自己負担金でございます。  

藤沢市議会 2021-09-30 令和 3年 9月 決算特別委員会-09月30日-04号

堺英明 委員 続きまして、法人立保育所等施設整備助成事業費についてであります。病児保育室について、利用者数はどのくらいなのか、今後どのように展開していく予定なのか、これについてまずお伺いをいたします。 ◎古郡 子ども青少年部参事 病児保育の関係について、令和2年度、10月から長後において病児ほいくしつ湘南がスタートをさせていただいています。

藤沢市議会 2021-06-07 令和 3年 6月 定例会-06月07日-01号

2項1目子育て支援総務費細目08子育て世帯生活支援特別給付金事業費は、感染症の影響が長期化する中、低所得の子育て世帯生活支援するために特別給付金を支給する経費で、2目児童保育費細目01説明07法人立保育所等施設整備助成事業費は、令和4年4月開所に向けて、小規模保育事業所を整備する事業者に対して、施設整備費等助成する経費で、細目04説明05給付型幼稚園事業費認定こども園へ移行するために市内幼稚園

藤沢市議会 2021-03-19 令和 3年 2月 定例会-03月19日-06号

歳入について、分担金負担金法人立保育所運営費自己負担金が前年比で1億5,200万円の増額となっています。使用料手数料では4,470万円の増額となっていて、主な内訳は、一般廃棄物処理手数料――これはごみ袋ですが、4,300万円の増額となっています。  この2つの項目は市民生活に直接関わっております。

藤沢市議会 2021-03-16 令和 3年 2月 予算等特別委員会−03月16日-09号

────────────────────────────── 「令和3年2月藤沢市議会定例会 予算議案に関する説明書」(13款分担金及び負担金以下並びに第2表継続費以下)  13款分担金及び負担金予算額は,10億9,304万8千円で,前年度と比較して1億5,207万6千円の増で,これは主に,2目民生費負担金法人立保育所運営費自己負担金の増などによるものでございます。